一衣帯水(一本の帯のように狭い川や海、またはそれによって隔てられていること)
2004年10月31日 連載南朝も末ごろ、陳国は長江以南に位置していた。隋文帝楊堅は長江以北に住んでいた。そのころ、隋文帝楊堅は全国統一の戦を進めていた。長江の流れが広大なので、楊堅の軍隊は河を渡って江南に進むことができなかった。そのため陳国を討つことはできなかった。しかし、隋文帝楊堅はそんなことではめげず、江南を望み、きっぱりと言った。「私は人民の親である。1本の帯のような河があるからと言って、私が彼らを救うのを妨げられるものか。」そして楊堅は船を造るように命じ、ついに陳国を滅ぼし、全国を統一した。
http://history.1001n.com.cn/news/news.asp?id=209
http://history.1001n.com.cn/news/news.asp?id=209
コメント